研究する課題を決め、自分で授業内容を組み立てます。
応用力を身につけるための専門課程で、専門知識を深めます。
情報システム研究科のおもな特徴
情報システム研究科は、こんな人に向いています
大学や専門学校を卒業した人で、『○○を勉強したい』というように特定の分野について何か決まった目標がある人。また、『パソコンが使えないので基礎を1年間で学びたい』と思っている人にも対応いたします。
自分にとって必要な授業を選びます
自分にとって必要な授業を選びます。年間の授業スケジュールを自分で考えるので、しっかりとした目的意識が必要です。
パソコン初心者への対応
1年間でパソコンの基礎を学ぶといいう授業内容も可能です。
その場合「情報ビジネス科・情報システム科」の1年生と合同の授業を受けます。
さまざまな検定を取得
情報システム研究科では、「MOS一般」や「Webクリエイター能力認定」をはじめとしたコンピューター系の基本的な検定から、ジョブパスやITパスポートなど目的に応じて多種多様な検定が取得できます。
他の学科とここが違う!
情報システム研究科は、的を絞って学習しますので特定の分野や技術を身に着けることが出来ます。
取得できる検定試験
情報システム研究科では、自分で作成したカリキュラムに合わせて受験する検定を決めます。多くの検定を取得して就活を有利に進めてください。
主な就職先
情報システム研究科で学んだ人はこんな就職をしています。
就職先名 | 業種 |
三谷産業株式会社 | IT |
平松産業株式会社 | 製造 |
この学科は明確な目的を持って学ぶので、さまざまな就職をしていることが分かっていただけると思います(情報システム研究科は人数が少ないため、例の数が少なくなっていますがご了承ください)。
なお、勤務地は企業の方針(県外での研修や転勤など)があるので断言できませんが、石川県内(または地元)がとても多いですよ。
—
もっと知りたいことや不安に思うことがあったらぜひオープンキャンパスに参加してみてください。教員が親身に対応させていただきますのであなたの疑問や不安を解消できますよ!
お電話(0120-755-088)やメールでもお気軽にお問い合わせください!
広報担当がお答えいたします。