情報システム科国際ITコース
パソコンのスキルを身につけITのお仕事をしてみたいと思っていませんか?
このコースは、パソコン初心者でも理解できるように基礎から学び、日本語も学ぶことが出来ますので留学生のかたはたくさんの技術を身につけることが出来ます。
国際ITコースは、パソコンの言語やサーバーの管理、WEB、CADについて学びます。
※ このコースは、留学生対象です。

国際ITコースの主な特徴
国際ITコースは、こんな人に向いています
・日本語とパソコンを同時に学びたい人
・パソコンを基礎から学びたい人
・日本で就職するためのスキルを身につけたい人
パソコンの基礎知識を習得
「パソコンの使い方、タイピング、ハードの知識」を学ぶので、パソコン初心者でも確実に力をつけることができます。
同時に日本語を学べる
一週間の時間割の中には日本語の授業も取り入れています。パソコンを学びながらビジネスレベルの日本語も学べます。
日本で働くための技術を習得できる
ビジネス能力やパソコンの技術を習得し日本で働くための知識や技術を学ぶことが出来ます。
さまざまな検定を取得
「MOS」などコンピューターの基礎知識の検定を取得できます。日本だけではなく国際的に活用できる技術を身につけます。
卒業時に専門士を取得できる
本校では卒業時に専門士(工業専門課程)を取得できます。専門士の称号があれば「技術・人文知識・国際業務ビザ」の要件を充たします。
手厚い生活サポート
本校では、日本でスムーズに日常生活が送れるよう、留学生の学業や生活のサポートを行っています。何か困ったこと、心配なことがある際にはいつでも相談してください。
主な授業構成
※就職に役立つスキルを身につけられるよう授業内容を都度編成しているので一例です。
1年次
IT | パソコン基礎、情報リテラシー、JavaScript、Java、Python、パソコン検定 |
オフィス | Word、Excel、PowerPoint、Access、VBA |
グラフィック | Photoshop、Shade |
Web | HTML5、CSS |
ネットワーク | LAN、インターネット、セキュリティ、ソフトウェア、データベース |
動画編集 | Premiere |
日本語 | 日本語能力試験 |
2年次
IT | C言語、クラウド |
グラフィック | CAD、illustrator |
ホームページ | WordPress |
会計 | 簿記 |
一般常識 | 労務管理 |
就職サポート | キャリアサポート、学内会社説明会 |
日本語 | 日本語能力試験、ビジネス日本語 |
その他 | 卒業制作、テーマプロジェクト |
取得可能な検定(レベルによる)
※上記以外の検定も受験することが出来ます。
時間割
1年 前期
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
1限目 (09:30~10:20) 2限目 (10:30~11:20) 3限目 (11:30~12:20) | ブロックプログラミング | 日本語 | 日本語 | コンピューター概論 | ビジネス日本語 |
4限目 (13:10~14:00) 5限目 (14:10~15:00) 6限目 (15:10~16:00) | Word、Excel | HTML5/CSS | PowerPoint | Photoshop | Shade |
2年 前期
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
1限目 (09:30~10:20) 2限目 (10:30~11:20) 3限目 (11:30~12:20) | CAD | Illustrator | ビジネス日本語 | WordPress | ビジネス日本語 |
4限目 (13:10~14:00) 5限目 (14:10~15:00) 6限目 (15:10~16:00) | 労務管理 | 就職支援 | WordPress | ビジネスマナー・就職支援 | Premiere |
主な就職先
国際ITコースで学んだ生徒はこのような会社に就職をしています。
就職先名 | 職種 |
---|---|
昇栄工業株式会社 | CADオペレーター |
株式会社JSL | 総合職 |
ビザの関係で学校と関連した職種に限ります。
勤務地はさまざまで全国各地に就職しています。
就職サポート、実績に関しては『就職』に詳しく掲載しています。
在校生の声
アハマド モハマド ファイド さん

在校生(令和3年現在)
みなさんこんにちは、私はバングラデシュ出身のファイドと申します。元々ファースト学園のグローバルコミュニケーション科で日本語を学んでいました。学校の事を色々知っているので安心してファースト学園の国際ITコースでパソコンの勉強をしています。
将来はバングラデシュと取引がある日本の会社で働きたいと思っています。
パソコンの勉強は難しいですが、プログラミングやWeb制作など、とてもやりがいがあります。先生たちは分からないところがあれば丁寧に教えてくれます。とても質問がしやすいです。
専門的な難しい日本語も覚えることができるので日本語でパソコンを使えるようになりました。
ファースト学園は石川県の金沢市にあります。ここは雪や雨が降りますが、地震などの災害のリスクが低いので安全です。そして日本の伝統文化を感じることもできる素敵な場所です。学校の先生たちはとても親切です。困ったことがあれば助けてくれます。色々なことを教えてくれます。パソコンを使った仕事をしたいと思っている人は、この学校に来てください。
まとめ
- 国際ITコースは、留学生対象の2年間のコースです。
- パソコンの基礎知識を学ぶので、就職活動に有利です。
- 日本語とパソコンを、同時に学びます。
- 卒業時に専門士を取得するので「技術・人文知識・国際業務ビザ」の要件を充たします。
あなたもぜひ本校で学んでパソコンの技術をたくさん習得しませんか?