奨学金・教育ローン

本校では奨学金や各種教育ローンをご紹介しています。
毎年これらを利用して入学される方も多いので、ぜひご検討ください。

日本学生支援機構(JASSO)

対象資格

学力基準および家計基準の両方を満たしていること。
①学力基準
第一種奨学金または併用貸与…高校等の最終2か年の評定平均が3.2以上であること等
第二種奨学金…高校等または在籍する学校における成績が平均水準以上と認められること等
②家計基準
生計維持者の所得金額により、基準に該当するかを判定
日本学生支援機構ページ

種類・金額

  • 第一種奨学金(無利子) 自宅:2~5万3千円 自宅外:2~6万円
  • 第二種奨学金(有利子) 2~12万円までの間で1万円単位の金額を選択
  • 入学時特別増額貸与奨学金(有利子) 10,20,30,40,50万円から選択

石川県育英資金

対象資格

次のすべての要件を満たしていること
ア)専修学校(修業年限が2年以上の専門課程に限る。)に在学する学生であること。
イ)保護者等が石川県内に引き続き3年以上居住していること。
ウ)勉学意欲があり、かつ、学費の支弁が困難な者であること。
エ)独立行政法人日本学生支援機構の奨学金の貸与を受けていない者であること。
石川県育英資金ページ

種類・金額

貸与型 月額44,000円

石川県私費外国人留学生奨学金

対象者

石川県に設置されている大学、短期大学、高等専門学校、専修学校の専門課程、日本語教育機関(以下「大学等」という。)に在籍する私費外国人留学生で、学業、人物ともに優れ、学習意欲が旺盛で、かつ、学業を継続する上で経済的援助を必要とする者
石川県私費外国人留学生ページ

※「私費外国人留学生」とは、出入国管理及び難民認定法(昭和26年政令第319号)別表第1に規定する「留学」の在留資格を有する者で、国費外国人留学生及び外国政府の派遣する留学生以外の者をいう。

種類・金額

月額20,000円

資格要件

奨学金の交付を受けることができる私費外国人留学生は、次の1~6に掲げる要件のすべてに該当しなければならない。

  1. 募集年度の5月1日現在で県内に在住し、出入国管理及び難民認定法(昭和26年政令第319号)別表第1に規定する「留学」の在留資格を有する者
  2. 募集年度の5月1日現在で県内の大学等に入学(編入学)して1年未満であり、次のいずれかに該当する者
    • 大学等に正規生として在籍する者
    • 大学院レベルの研究活動を行うため研究生として在籍する者
    • 大学又は短期大学が外国人留学生のために設置している留学生別科に在籍する者
  3. 募集年度の3月まで引き続き在学を予定している者
  4. 本奨学金以外に月額2万円以上の奨学金等を受けていない者
  5. 学業・人物ともに優れ、学習意欲が旺盛で、かつ、学業を継続する上で経済的援助を必要とし奨学金を受給することで学習効果の向上が一層図れるとして大学等の長が推薦する者
  6. 本県における地域活動及び国際交流活動に積極的に参加する意思を有する者

※上記、いずれの奨学金・教育ローンの概要は変更する可能性があります。詳しくは公式ページまたは広報までお問い合わせください。