noimage

オープンキャンパス

⾒て・聞いて・体験する!

今すぐ申し込む

学校を見る・聞く

オープンキャンパスに参加して学校の雰囲気や特色を理解することで、自分に合った専門学校を選ぶことが出来ます。

授業体験

実際の授業を体験することでどんな先生なのかや相性が分かります。先生とどんどん話してみましょう。

体験カリキュラム

約2時間で学校を体験することができます。

学校の説明
50分

模擬授業
50分

質疑応答
個別相談

【午前の部】10:00 ~ 12:00 (受付は 9:30 ~)
【午後の部】13:00 ~ 15:00 (受付は12:30 ~)

申込受付中

完全予約制 

日程をクリックすると申込フォームへスクロールします。

※お申し込みは、2日前までにお願いします。

4月1日(土)

午前 10時 ~12時
午後13時~15時


パッケージを作ろう
2DCAD体験

※交通費補助対象

情報ビジネス科

4月15日(土)

午前 10時 ~12時
午後13時~15時


レジシステムを知ろう
データベース体験

※交通費補助対象

情報ビジネス科

4月29日(土)

午前 10時 ~12時
午後13時~15時


ゲームを作ろう
JavaScriptプログラミング体験

※交通費補助対象

情報システム科

5月13日(土)

午前 10時 ~12時
午後13時~15時


アプリを作ろう
プログラミング体験

※交通費補助対象

情報システム科

5月27日(土)

午前 10時 ~12時
午後13時~15時


パッケージを作ろう
2DCAD体験

※交通費補助対象

情報ビジネス科

体験授業の内容

2DCAD体験

パッケージを作ろう

2DのCADソフトを使ってギフトボックスを作ります。とても簡単な操作で製図が出来ます。
出来たギフトボックスを好きな包装紙やリボンを使って素敵にラッピングし、オリジナルギフトボックスを作ります。
出来上がったギフトボックスはお持ち帰りいただけます。

この体験で情報ビジネス科で学ぶ2DCADソフトと販売接客で使える包装の手法を体験できます。

データベース体験

レジシステムを知ろう

Accessというソフトを使ってレジシステムを作成します。
商品の名前や料金などたくさんのデータを管理するシステムを作ります。
レシートが出る実際に使えるシステムを作ります。データベースとは何か?から丁寧に解説していくのでパソコン初心者の方でも安心して体験授業を受けられます。この体験で、情報ビジネス科がわかります

プログラミング体験

アプリを作ろう

最近のアプリ開発でよく使われるようになったFlutterというフレームワーク(プログラムのテンプレート)を使って、実際のスマートフォン上で動くアプリを作成します。
アプリの画面上に、文字を表示したり、ボタンを配置したり、地図を表示してみたりします。
Androidのスマートフォンを持っている場合には、自分のスマートフォンに作ったアプリをインストールすることもできます。

JavaScriptプログラミング体験

ゲームを作ろう

JavaScriptというプログラミング言語でゲームを作成します。この体験では線を引いてゴールまでものを運ぶゲームを作ります。
線の色を指定したりキャラクターや背景を変えたりしてみます。自分でプログラミングをして遊べるように作成します。
ゲームを作ってみたい方、興味がある方ぜひご参加ください。基礎から丁寧に解説していくので不安がある方でもお気軽にご参加ください。

Unity体験

3Dゲームを作ろう

Unityというゲーム作成のツールを使ってゲームを作成します。
プログラムを変更したり、キャラクターを配置したりしてゲームを作成していきます。
ゲームを作ってみたい方、興味がある方ぜひご参加ください。基礎から丁寧に解説していくので不安がある方でもお気軽にご参加ください。

こんなお悩みありませんか?

学科について

情報ビジネス科と情報システム科のどちらが自分に合うのかオープンキャンパスに参加していただくとよく分かります。もし、それでも分からない場合や迷う時は先生に相談してください。あなたの目指す職業や適性などから判断するので、的確なアドバイスを受けることができます。

将来の就職先について

「就職活動時のサポート」「どんな就職をするのか」「どんな求人があるのか」などをご説明します。学校を卒業後は
就職する学生が9割です。
ぜひ確かめてください。

文系の人や初心者でもついてけるか?

パソコンは理系というイメージが強いかもしれませんが、計算はパソコンがやってくれますし文書作成やデザインは文系の方が得意かもしれません。また、簡単な操作が多いので初心者でも安心してついていけます。オープンキャンパスに参加していただくと、文系でも初心者でも大丈夫ということが分かります。

先生はどのように指導をするのか?

オープンキャンパスでは通常の授業をしている先生が担当します。なので、先生の授業や相性がすぐにわかっていただけると思います。いろいろと質問して実際に会話をしてどんな先生なのか確かめてみてください。

さらに今だけのチャンス!

オープンキャンパスへの参加で

入学試験(面接)が免除!

オープンキャンパスのお申し込みはこちら

※お申し込み後にブラウザの更新や戻るを押すと再度確認メールが届くことがございます。

    「オープンキャンパス」について事前に確認していただきたいこと
    ・当日の服装は「制服・私服」どちらでも大丈夫です。
    ・保護者の方と来校していただいても構いません。
    ・もしキャンセルされる場合は、メールまたはお電話にてご連絡をお願いします。
    ・お急ぎの方やお申し込みができない方は、0120-755-088へ電話してください。
     (受付時間は平日9:00~16:30です。土曜、日曜、祝日はお休み)